次の仕事の計画は、前の仕事が終わる「直前」に立てよう!|@人事ONLINE


次の仕事の計画は、前の仕事が終わる「直前」に立てよう!|@人事ONLINE

 

私の経験では、最もモチベーションが高い状態は、「仕事の終わる直前」です。

中略

そのタイミングで「次の仕事」の仕込みをやってしまう、というのが私の提案です。

 

という、これが秀逸。

 

たしかにプロジェクト終わる直前、

徹夜に近いことしながら、

次はこんなに締め切り前に焦ることがないように!

とか考えてます。

 

でも、プロジェクトが終わってしまうと、

よーし、終わった~!一休みーー!

ってなっちゃう。

 

そして、次のプロジェクトへの動きが鈍くなって

悪循環しちゃう。

 

言われてみれば、そうだよなー。

 

と思った。

 

ブログの位置付け

ブログやりはじめて、

やっぱり、どこか公開日記みたいなもんだなと思ってるんですが、それはそれで、いいのだと感じてます。

 

日記帳にかくと飽きちゃうけど、

ブログに書いたら、きれいに整頓されて、

キーワードで、何か拾えてどこでも見れるようになるわけで、それがよいんだろうなぁ。

 

もちろん、情報として有意義なものも伝えていけたらとは思うので、精進します!

12月7日今日捨てたもの


f:id:walkgreatly:20171207125357j:image

 

読み終わってる本をすてましたー。

捨てた本はこうして写真に残して何を捨てたか記録しておくといいのではと思ってやってみました。

 

たぶん、題名とか打ち込んでリスト化していくのが一番よいとは思ってます。

 

まだまだ本はあるから、読みながら片付けます。

 

12月6日という日



f:id:walkgreatly:20171206145609j:image


 

今日は雲ひとつないいい天気。

 

昼から会食で、夕方はスイスから来られたクライアントのCFOとミーティング。

そして、夜は娘の保育園のお迎え。

 

で、今は会食終了後。

 

経営者さんと話してると気づくのが、

歴史好きが多いなぁということ。

 

やっぱり、共通の知識として、

歴史を押さえていくのは良いことだと

感じた。

 

 

人望がない人に学ぶ人望の科学

最近つくづく人望は大事だなあと思います。

というのも、人望がない人を見ることがあって、色々と学んだのです。

 

それは、人望を失う方法。

 

1、利己的な嘘をつく

2、他人への攻撃

3、裏表を見せてしまうこと

 

最低限ここは、避けなくてはなりませんね。

人生100年時代をサバイバルしたかったら、「食のプロ」のオリジナリティに、学ぼう。 | カンパネラ


人生100年時代をサバイバルしたかったら、「食のプロ」のオリジナリティに、学ぼう。 | カンパネラ

 

記事はほどほどに、もはや、気になったのは

 

"米投資銀行最大手のゴールドマン・サックスは、株式トレーダー600人をAIを使った自動株式売買プログラムに置き換え、今や2人しかいなくなりました。"

 

というところ。

 

そしたら、もはやトレーディングは、機械同士の争いになっちゃうんでしょうね。

 

どこの機械が優秀か、みたいな。

 

いまは、デイリーの値動きだけ、見てるかもしれないけど、そのうち、適時開示も、短信も取り込んで、ネットニュースまで、カバーしたら、ほぼ、人間ができることないなー。

 

ここで、人間ができることは、なんなんだろうかー。